2006年05月
2006年05月29日
キャノンがフィルムカメラの開発を終了するそうだ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060525&j=0024&k=200605251004
世の流れとはいえ、残念だ。
最近はデジカメが良くなってきているとはいえ、画質を追求すれば、諧調などはフィルムに遠く及ばないと思う。
私もフィルムカメラの出番は少なくなっているが、いい写真を撮りたいときはやはりフィルムカメラとリバーサルフィルムを持っていくようにしている。
すぐにはそんなことにならないと思うが、この世からフィルムがなくなったら、今もっているフィルムカメラはただの箱になってしまう。
ライカのM6TTLにつける28mmレンズを買おうかどうか迷っている。
やはり、デジカメに徹したほうが良いのかなあ。

キャノンがフィルムカメラの開発を終了するそうだ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060525&j=0024&k=200605251004
世の流れとはいえ、残念だ。
最近はデジカメが良くなってきているとはいえ、画質を追求すれば、諧調などはフィルムに遠く及ばないと思う。
私もフィルムカメラの出番は少なくなっているが、いい写真を撮りたいときはやはりフィルムカメラとリバーサルフィルムを持っていくようにしている。
すぐにはそんなことにならないと思うが、この世からフィルムがなくなったら、今もっているフィルムカメラはただの箱になってしまう。
ライカのM6TTLにつける28mmレンズを買おうかどうか迷っている。
やはり、デジカメに徹したほうが良いのかなあ。

2006年05月28日
朝から会社に行かないと思うと。。。
よく考えてみると、本業の仕事そのものは決して嫌ではないのです。
人間関係は良好な会社だと思っていましたが、よく分析してみると会社が嫌な理由は
人間関係にあるようです。
コミュニケーションにストレスを感じる、また周囲から認められていない気がするのです。
それと本業以外に増えすぎた雑務をこなすのが大変です。
また月例の報告書を書かなければなりません。
また、長い一週間になりそうです。

日曜の夜、リビングにて。
